このサイトについて
このブログについて
ようこそ、「Easy Life Go」へ。
このブログは、“使ってよかった”と思えるソフトやアプリを厳選して紹介・比較する情報サイトです。
世の中には便利なツールがたくさんありますが、
「何が違うの?」「自分に合うのはどれ?」と迷ってしまうこと、ありませんか?
そんなとき、実際に使った目線で、分かりやすく、正直に教えてくれる場所があったらいいな――。
そう思って始めたのが、このブログです。
ソフトで変わる、毎日がもっとラクに。
ソフト選びで、毎日をもっとスマートに。
話題のアプリから、隠れた神ツールまで。
あなたの「使ってよかった」を届けます。
このブログで発信していること
- パソコン・スマホで使えるおすすめソフト・アプリの紹介
- 複数のツールを機能・使いやすさ・価格などで比較したレビュー
- 無料ツール vs 有料ツールの違いや選び方のヒント
- 実際に筆者が使ってみたリアルな感想やスクリーンショット付き解説
- 初心者でも迷わないような丁寧でやさしい説明
運営者について
はじめまして!このブログを運営している水原です。
大学卒業後、教育業界で教師として数年勤務したのち、Webメディアの運営職へとキャリアチェンジしました。
そこで培った「わかりやすく伝える力」や「ユーザー視点での選び方」が、今のブログ運営にも活きています。
働く中でいつも感じていたのは、
「便利なツールを知っているだけで、仕事も生活もこんなに変わるんだ」ということ。
そんな実感と、自分が実際に体験してきたことを活かして、
選び方に迷っている人に、信頼できる情報を届けたいという思いから、このブログを立ち上げました。
趣味と好きなこと
📖 読書:特に実用書や旅エッセイが好きです
✈️ 旅行:国内外問わず、自然と街歩きが好きです
📷 写真撮影:カメラ片手に散歩する時間が至福
📱 ガジェット:新しいアプリやサービスを見つけて試すのが趣味です
「便利そう」と思ったらすぐ使ってみて、人に勧めたくなるタイプです(笑)
得意なこと
- SEO・コンテンツマーケティング(元職業柄)
- 比較リサーチ&文章化
- ユーザー視点で「誰にでもわかりやすく」伝えること
このブログのポリシー
- 実際に自分で触ったソフト・アプリをメインに紹介
- 良いところ・残念なところも正直にレビュー
- 初心者の方でも安心して読めるよう、やさしい言葉で解説
- 一部の記事にはアフィリエイトリンクを含みますが、内容の公平性・信頼性を最優先しています
お問い合わせ・SNS
ご質問、ご意見、レビューのご依頼などは、
▶️ easylifego99【@】gmail.comまでお気軽にご連絡ください。
X(旧Twitter)ではブログの更新情報や、ちょっとした日常・ツールの小ネタもつぶやいています📱
フォローしていただけると励みになります!
最後に
世の中にはたくさんのソフトやアプリがありますが、
自分にぴったりな「使える一本」に出会えるだけで、毎日が少しラクになる。
そんな体験を、もっと多くの人に届けられたら嬉しいです。
このブログが、あなたの「ちょっと便利な毎日」のきっかけになりますように。