こんにちは、水原です。
先日、ヤフー知恵袋でこんな質問を見かけました。
「WindowsでMOV動画をmp4に変換したいのですが、無料で安全なソフトやサイトはあるのでしょうか?そこそこ容量が大きくても対応できるものであるでしょうか?」
実は、私自身も最近MOV形式の動画をMP4に変換する機会があり、同じように「どの方法が安心で使いやすいのか?」と迷った経験があります。
そこで今回は、無料で使える方法から高機能な有料ソフトまで、MOVをMP4に変換するおすすめの方法をまとめました。これから動画変換をしたい方の参考になれば嬉しいです。
| 目次: |
1:MOV動画をMP4に変換するメリット
「MOV形式の動画って、そのままじゃダメなの?」と思う方も多いですよね。
実はMOVとMP4はどちらも人気の動画形式ですが、使いやすさや対応環境には少し違いがあります。
ここでは、MOVをMP4に変換するとどんな良いことがあるのか、初心者さん向けにわかりやすく解説します。
① どんなデバイスでも再生しやすくなる
MOVはApple(iPhoneやMac)でよく使われる形式ですが、Windowsパソコンや一部のAndroidでは再生できないことがあります。
MP4に変換しておけば、パソコン・スマホ・タブレットなど、ほとんどのデバイスで問題なく再生できます。
② ファイルサイズを小さくできる
同じ動画でも、MOVよりMP4のほうが容量が軽くなることが多いです。動画をMOV形式かたMP4形式に変換して保存しておけば、デバイスの容量も節約できます。
③ 編集や共有がスムーズになる
動画編集ソフトやSNSによっては「MOVは対応していません」とエラーが出ることもよくあります。MP4形式は世界的に標準的な形式なので、YouTubeやInstagram、LINEなどでもスムーズにアップロード・共有が可能です。
📌 まとめ
MOVをMP4に変換するメリットは、
- 再生環境の幅が広がる
- 容量が軽くなる
- 編集や共有がしやすい
の3つが大きなポイントです。
「誰にでも見てもらいやすい、扱いやすい動画」にしたいなら、まずはMP4への変換がおすすめです。
2:変換前に知っておきたい注意点
MOVをMP4に変換するのはとても便利ですが、いくつか気をつけたいポイントもあります。
① 画質や音質が落ちることがある
変換のやり方によっては、動画がちょっとぼやけたり、音がこもったりすることがあります。特に「無料オンラインサイト」を使うと圧縮率が高くなりやすいので注意が必要です。
👉 大事な動画は、画質を落とさずに変換できるソフトを選ぶのがおすすめです。
② 変換に時間がかかる場合がある
動画の長さや容量などによっては、変換にかなり時間がかかることもあります。特に数GBクラスの大きな動画をオンラインサイトで変換すると、アップロードやダウンロードの時間も加わって余計に長く感じるかもしれません。
👉 大容量の動画は、パソコンにインストールするソフトを使ったほうが快適です。
③ オンラインサイトはセキュリティに注意
Web上に動画をアップロードして変換する場合、そのサイトの安全性がとても大事です。個人の思い出動画ならまだしも、仕事やプライベートな内容が含まれている動画をアップロードすると、思わぬリスクになることも…。
👉 信頼できるサイトか、できればオフラインで変換できるソフトを選ぶと安心です。
以上の3点を理解しておけば、自分に合った変換方法を安心して選べます。
3:MOV動画をMP4に変換する方法まとめ
MOV動画をMP4に変換する方法はいろいろあります。大きく分けると、
- パソコンに元からある機能を使う方法
- インストール不要で使えるオンライン変換サイト
- 専用ソフト(アプリ)を使う方法
の3つです。
それぞれメリット・デメリットがあるので、自分に合ったやり方を選んでみてくださいね。
3-1. パソコンの標準機能で変換する
方法①拡張子を直接「MOV」から「MP4」に変更する
手順:
- 変換したい動画を右クリックして「名前の変更」を選びます。

2.ファイル名の最後にある「.mov」を「.mp4」に書き換えます。
これだけで形式を変更できるのですが、実際には拡張子を変えただけでは正しく再生できないことも多いので、あくまで簡易的な方法と考えてください。
方法②Windowsの「フォト」アプリを使う
手順:
①MOV動画を右クリックして「プログラムから開く(H)」>「フォト」を選びます。
②フォトアプリで動画が開いたら、上にある「ビデオのトリミング」をクリックします。
③下の青いスライダーを少し動かして、また元に戻すだけでOKです。

この操作で動画を保存すると、自動的にMP4形式で書き出されます。とても簡単ですが、変換後に画質が落ちてしまう可能性があるので、重要な動画では注意しましょう。
👉 ここまでが「パソコンに最初から入っている機能でできる変換方法」です。
ただし、長い動画や容量が大きい動画を扱うときは、この方法では限界があります。次のパートでは、そうした場合にも安心して使える専用ソフト(Windows・Mac対応)をご紹介します。
3-2. パソコン用ソフトを使う(Windows・Mac対応)
おすすめ①:EaseUS VideoKit
EaseUS VideoKitは、動画形式変換・編集、圧縮、オーディオ抽出・GIF作成などを1つにまとめた多機能で使いやすいオールインワン動画ツールです。動画とオーディオの再生ツールとしても使用できます。シンプルなUIデザインのため、初心者から上級者まで幅広く使えます。

特徴:
- MOVからMP4への変換がワンクリックで可能
- 高画質を保ったまま変換できる
- 市販の通所ソフトより30倍も速いスピードで変換可能
- 日本語対応で、操作画面がわかりやすい
- 1000種類以上の動画フォーマットに対応
- 複数の動画を一括で変換処理できる
- Windows・Macの両方に対応
使い方:
- EaseUS VideoKitをインストールして起動します。
- 「ビデオ変換」を選び、「ファイルの追加」をクリックしてMOVファイルを追加します。
- 出力形式を「MP4」に設定、「変換」ボタンをクリックして変換が開始されます。
- 変換完了まで少々お待ちます。
EaseUS VideoKitを公式サイトから無料ダウンロード≫
おすすめ②Wondershare UniConverter
Wondershare UniConverterは、プロ仕様の動画変換、圧縮、編集のオールインワンソフトです。対応形式が豊富で、MOVからMP4はもちろん、ほぼすべての動画形式を相互変換できます。有料ソフトですが、安定感と変換速度の速さに定評があります。

特徴:
- 画質を落とさずに高品質変換が可能
- DVD書き込み・動画圧縮・編集・録画など多機能
- Windows・Macの両方に対応
- AIによる字幕翻訳、テキスト読み上げ、ノイズ除去など利用可能
- 日本語対応で操作画面がわかりやすい
使い方:
- UniConverterをインストールして起動
- 「変換」タブをクリックして、MOV動画をドラッグ&ドロップ。
- 出力形式から「MP4」を選択
- 「変換」をクリックすると高速で完了
ここまでご紹介したパソコン用ソフトは、大容量の動画や高画質な変換を安定して行いたい方にぴったりです。
一方で、「ソフトをインストールするのはちょっと面倒…」という場合もありますよね。
そんなときに便利なのが、無料で使えるオンライン変換サイトです。
ただし、ほとんどのサイトには 動画の長さやファイルサイズに制限がある点に注意が必要です。ですので、比較的短めの動画を変換したいときに特に役立ちます。
それでは、代表的なオンラインサイトを見ていきましょう。
3-3.無料で使えるオンライン変換サイト
「短い動画をちょっとだけ変換したい」というときには、無料オンラインサイトが便利です。パソコンにソフトをインストールする必要がなく、ブラウザからアクセスして動画をアップロードするだけで使えます。
おすすめ①:Adobe Express
Adobe ExpressはAdobeが提供している公式サービスなので安心感があります。サインアップやクレジットカード登録も不要で、最大1GBかつ1時間以内のMOV動画をMP4に変換可能です。広告もなく、画面がとてもシンプルで使いやすいのも嬉しいポイントです。

デメリット
- 1時間を超える動画には対応していません。
- 変換自体は登録不要ですが、ファイルをダウンロードするときにはアカウント登録が必要です。
おすすめ②:Free Convert
Free Convertは登録不要で、無料でも最大1GBの動画をMOVからMP4に変換できます。対応している動画形式は非常に多く、60種類以上のフォーマットをMP4やMKVなどの一般的な形式に変換可能です。

デメリット:
- 無料版は広告がかなり多めです。
- オンラインサービスなので、動画をアップロードする必要があり、セキュリティ面で不安を感じる方もいるかもしれません。
オンラインサイトは「短めの動画をサクッと変換したいとき」に役立ちますが、長時間動画や大容量ファイルには向いていません。また、セキュリティや画質保持の面を考えると、EaseUS VideoKitやWondershare UniConverterのようなパソコン用ソフトを使う方が安心で安定しています。
4.よくあるご質問(FAQ)
Q1. MOVとMP4って何が違うの?
A. どちらも動画ファイル形式ですが、MOVはAppleが開発した形式で、MacやiPhoneとの相性が良いです。一方MP4はより汎用性が高く、WindowsやAndroid、テレビやゲーム機など幅広い機器で再生できます。
Q2. MOVをMP4に変換すると画質は落ちますか?
A. 基本的に同じ設定で変換すれば画質の差はほとんど感じません。ただし、強い圧縮をかけると画質が劣化する可能性があるので注意しましょう。
Q3. 無料の変換サイトは安全ですか?
A. 有名なサイトであれば問題なく使えることが多いですが、広告が多かったりアップロード制限がある場合があります。プライベートな動画を扱うときは、セキュリティ面を考えてPC用の専用ソフトを利用するのがおすすめです。
Q4. スマホだけでも変換できますか?
A. はい、できます。アプリストアには無料・有料の変換アプリがたくさんあるので、外出先でサッと変換したいときに便利です。ただし長時間の動画はスマホだと処理が遅くなる場合があります。
Q5. 動画が再生できないときはどうしたらいい?
A. 変換しても再生できない場合は、動画ファイル自体が破損している可能性があります。その場合は「動画修復ソフト」を使うことで解決できる場合があります。
まとめ
以上は、MOV動画をMP4に変換する方法のご紹介でした。
MOVをMP4に変換しておくと、再生環境を気にせずに動画を楽しめるようになります。
変換方法には「オンライン変換サイト」「PC用ソフト」などがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
- ちょっとした変換 → オンラインサイト
- 高画質・大容量動画の変換 → PCソフト
このように目的にあわせて使い分ければ、より快適に動画を扱えるはずです。
動画の変換は決して難しい作業ではありません。ぜひ自分に合った方法を選んで、MOV動画をMP4に変換してみてくださいね。
